板 1- 前 次 新 レス
かちゅ〜しゃの解らないことはここに書き込め其の3
[633]なな〜しゃさん:2015/03/13(金) 23:23:27 ID:yrS+Liwk
>>631
ポートを自動選択にしてproxyの設定を「localhost:[2chApiProxyででたポート番号]にするんだ
[634]なな〜しゃさん:2015/03/13(金) 23:49:29 ID:ZWS1B1k2
そうか、前のログが残ってるとダメなのか
現状でもいけるって情報があったからわかったよ
横からで>>631じゃないけどありがとう
[635]なな〜しゃさん:2015/03/13(金) 23:49:52 ID:BAOenGk+
設定→通信→プロキシ
読み書きチェック入れて localhost:8080 (2chAPIProxyでポート8080指定時)
[636]なな〜しゃさん:2015/03/14(土) 00:05:00 ID:VRAT9NFI
2chAPIProxyを立ち上げてから、kageを起動させるんだよね?
面倒だからワンクリックで二つとも同じく起動して欲しいんだけど
[637]なな〜しゃさん:2015/03/14(土) 00:13:55 ID:nCM7+ak+
バッチに2つ書いてそれキックするなり
[638]なな〜しゃさん:2015/03/14(土) 00:19:22 ID:K/+KISGw
出来たけど2chAPIProxyを立ち上げてとか5桁の数字の入力とか毎回やるのかな?
[639]なな〜しゃさん:2015/03/14(土) 00:51:01 ID:XjttIYJg
現在janeStyleに移行中
ログもツールで特に問題無し
無駄に機能多すぎだが使えないよりはマシか…
[640]なな〜しゃさん:2015/03/14(土) 00:56:33 ID:atr4jrWI
>>638
ポートを自動選択のチェックをはずして固定すればいいだけ
[641]なな〜しゃさん:2015/03/14(土) 04:25:00 ID:oAzevl6Q
>>639
かちゅのログ持っていけるの?
[642]なな〜しゃさん:2015/03/14(土) 04:32:13 ID:GfnM0xEw
>>639
同じくJaneStyleに移動してみたけど機能多すぎてめんどくせー
スレ開くたび別タブ開くのやめたいけどどこで設定するんだろ
前 次 新