1- レス

かちゅ〜しゃの解らないことはここに書き込め其の3


[4]なな〜しゃさん:2005/11/05(土) 04:56:35 ID:47tFh5L2
>>3
無理かな。
あの部分はプログラム内部で作られてる部分だしユーザー側で無効にはできないと思う。
なんらかの方法で可能ならば過去どこかに誰かが書いてるだろうし。
そこまでバイナリ解析する人が今のユーザーの中にはいないだけかもしれんけどね。
kageで対処可能な範囲かどうかまでは個人的にはわからないけど、 省13

[5]なな〜しゃさん:2005/11/06(日) 15:54:18 ID:HbrfUQE+
お気に入りを板ボタン登録するっていうのもあった

[6]名無し:2005/11/08(火) 14:41:16 ID:6cyJ7y3A
レスにウイルスが貼ってある時に、ウイルスをNGワードを設定すると
レスは表示されませんが保存する時にノートンが反応します。
これをノートンが反応しないようにする方法はありますか?

[7]なな〜しゃさん:2005/11/08(火) 15:41:37 ID:B6VFoNUA
ノートンにかちゅのログを無視させればいい

[8]なな〜しゃさん:2005/11/09(水) 17:45:09 ID:vXHEzBhQ
Internet Ezplorer のフォントサイズを大きくすると、かちゅ〜しゃのレスの読んだところが
激しくズレるのはなんとかなりませんか?

[9]なな〜しゃさん:2005/11/09(水) 20:35:04 ID:kuJA7mE2
かちゅの中でもフォントサイズは変更できるから、使うたびに変更してみては?
詳しくないのでなんともいえませんが・・・
「error :削除かあぼーんでログが詰まった可能性がありますです」
と表示されるのですが、どうしたらそのスレを引き続いて見れるのでしょうか?

[10]なな〜しゃさん:2005/11/09(水) 21:33:22 ID:xP5mTQZY
>>9
ログをいったん削除して、また取得し直す

[11]なな〜しゃさん:2005/11/09(水) 22:07:33 ID:r+EKbV7E
>>9
> かちゅの中でもフォントサイズは変更できるから、使うたびに変更してみては?
> 詳しくないのでなんともいえませんが・・・
レス読んだところがズレてから、かちゅ〜しゃでフォントサイズを変更してももう遅いんです。

[12]9:2005/11/11(金) 00:00:14 ID:tHON2gx2
>>10
ありがとうございます
>>11
あら・・・そうなんですか・・・
自分ではなんとも・・・

[13]なな〜しゃさん:2005/11/11(金) 01:38:05 ID:pbcNxlAE
>>8
仕組み上どうにもならない。
表示されてるレス番の位置を記憶してるわけじゃないからね。
表示レス分の見た目の長さに対してどれだけスクロールしてるかの量だから、
フォントサイズが変わるとその元の対象の長さが変わってしまい結果的に位置がずれてしまう。

[14]なな〜しゃさん:2005/11/14(月) 23:50:37 ID:5pC24wbY
ttp://syobon.com/mini/src/mini10396.jpg.html
↑こんな感じで、レスの間に空白が出来てるんですが
何が原因でしょうか? 今までなんともなかったのですが


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30