1- レス

かちゅ〜しゃの解らないことはここに書き込め其の3


[201]198:2007/01/13(土) 22:58:16 ID:YNxwKYVY
ん?
もしかしてそのトリップはkageの作者さん?
いつもお世話になってます!

[202]なな〜しゃさん:2007/01/13(土) 23:16:07 ID:dRq76AtE
紛らわしいけどその人はkage作者さんとは違いますよ。
kage作者さんのトリップは ◆5eDLL/lGHE だす。

[203]にゃあ:2007/01/14(日) 00:05:57 ID:fyjpjxl2
>>198
ログムーバ作者の◆t02OOgDrugさんに、機能追加をおながいするがベストだと思いますよ
お気に入りスレッドリストのfavorite.idxやその他の倉庫インデックスファイルを総ナメで書き換えてるくらいですから
アルゴリズム的に大して難しい作業ではないでしょう
otherbrd+を2channel.brdの更新とシンクロさせてもいいのですけど 省8

[204]◆KAGESsh/NQ :2007/01/14(日) 01:18:49 ID:KN5yI6oE
>>200
そういう用途なら other.brd を使うより「板ボタンに登録」した方がいいかも。
[ヘルプ] - [使い方] - [板ボタン]
もっとも、これも移転があって「ボード一覧の更新」を掛けても、自働的に書き換わっては
くれないので、改めて登録しなおすか、favboard.idx を書き直さないといけないけど。
省8

[205]なな〜しゃさん:2007/01/14(日) 01:32:16 ID:pF0k6dug
2chが無くなったら、かちゅ〜しゃはどうしたらよいでしょうか

[206]にゃあ:2007/01/14(日) 01:43:49 ID:fyjpjxl2
あ、そうか
2channelbrd+を2chの鯖移転に対応させた方がいいか。。。
いずれにせよ、3-4ヶ月お待ちいただければ、なんとかなるでしょう

[207]にゃあ:2007/01/15(月) 19:18:09 ID:uf5rAEKk
今日はOFFだったので、とりあえず2channelbrd+の改良に取り組んでみたところ
大手術を行わずとも鯖移転に対応させることができましたw
どぞー
geocities

[208]198:2007/01/16(火) 20:55:52 ID:XVLFgzso
>>207
ありがとうございます。
鯖移転を楽しみに待ちたいと思います。
使い方は
katjusha.iniにlogmover=の記述を書き加える。
other.brdの内容をextrabrd.txtにコピーする。
other.brdの内容は空にする。
extrabrd.txtの内容は2channel.brd形式に整形する。
かちゅ〜しゃでボード一覧の更新を実行する。
でOKでしょうか?
省11

[209]にゃあ:2007/01/16(火) 21:51:50 ID:xRbCAjPA
>>208
ども
早速sample.txtを確認しました
「カテゴリー名[tab]0(または1)[改行]」とあるべきところ、ご指摘のように「カテゴリー名[改行]」となっていました
申し訳ありません
また、状況によっては(゚д゚)マズーな事態を引き起こしかねないバグも潜んでいたので
修正版をうpりました
こちらをお使いくださいませ
省35

[210]にゃあ:2007/01/16(火) 23:26:59 ID:xRbCAjPA
>>208
たびたび申し訳ありません
>extrabrd.txtの内容は2channel.brd形式に整形する。
と明記されてましたね
>>209の「使い方については、〜」以降は黙殺してください
ご参考までに、2channelbrd+自動実行時の動作確認方法を説明しておきます
1. katjushaフォルダの2channe.lbrdからユーザー定義カテゴリーの部分を除去 省36


名前

E-mail



0ch BBS 2004-10-30