板 1- 前 次 新 レス
かちゅ〜しゃの解らないことはここに書き込め其の3
[118]◆KAGESsh/NQ :2006/06/29(木) 01:48:43 ID:JAHLQLV+
>>117
…色々考えたけど、(誰か知らんけど)「その彼だけじゃなく、BE で書いてる人間を
無差別に NG指定する」方法なら、以下の通り。当然、その板、スレだけじゃなくて、
全ての板、スレで「BE で書いている人間が、全て見えなくなる」ので注意。
<>/<:.*>/
#意味は、最初に「<:」、「任意の一文字」の「0回以上の繰り返し」、最後に「>」。
正規表現による、ちょっといい加減なNG指定(の例)。もちろん、2chの BEの仕様や
kage での BE-ID 部分の処理方法が変わると、上手く動かなくなる可能性あり。さらに、
上記正規表現にマッチするレスがあればそれも、見えなくなる(これは、まず無いと
思うけど)。
んで、「BE 無差別 NG化」がデメリットの方が大きいと思うなら、↓の一般的な
ID による NG が次善の策。
===== ここから、最初に書こうとしたレス。一般的なお話。
恒久的にNGにする方法は無い。BE のプロフィール(へのリンク)を使って NG指定
したいところだけど、これに含まれる BE-ID も日ごとに変わるので無理。
結局は、コテもトリップもないなら、日ごとに ID で NG指定するしかない。
普通に、ID で NG指定するだけで問題ないけど…
もしかして、「?」の部分まで含めて NG指定してる?それなら失敗する。
理由は、レス表示欄で右クリック>ソースの表示をすれば、大体わかる。
初心者向け NG指定のために その1
「ソース表示からコピペするべし、するべし、するべし」
…と、思ったら。あ〜、BE-ID の部分は kage の方で「ごにょごにょ」してるんやった。
(BEプロフィールへのリンクの URL で NG指定が上手くいかんのはこれか)
なので
「ソースじゃなくて、かちゅのログフォルダの dat を見るべし」
===== ここまで、最初に書こうとしたレス。最初に戻る。
前 次 新