板 1- 前 次 新 レス
かちゅ〜しゃの解らないことはここに書き込め其の3
[112]◆KAGESsh/NQ :2006/06/27(火) 23:45:03 ID:FQ1ZyZCY
>>110
う〜ん、状況が混沌としてるなぁ… かちゅ&kage の再インストールは多分やっても
状況に変わりが無いと思うけど…以下、かなり長い。
#直感的には、ノートンの NPF(やっけ?)がいらん事をしている、とゴーストが
#ささやいているんやが
とりあえず、
A.現状のログを以降しつつ、かちゅ&kage の再インストールする方法
1.ログその他の保存
かちゅを終了。
かちゅのフォルダー内の log\ フォルダ以下を丸ごとコピー(*1)
かちゅのフォルダー内の *.idx ファイル全てをコピー(*2)
注)念のため、かちゅフォルダーそのものを何処かへコピーしておいた方がいいかも。
2.かちゅ&kage のアンインストール
[スタートメニュー]―[かちゅ〜しゃ]―[かちゅ〜しゃの追加と削除]で、アンインストール
もし↑がない、アンインストールに失敗する等が起こったら、最初のインストールに
失敗してると思われるが、とりあえずその場合は、かちゅフォルダーを丸ごと削除。
3.かちゅ&kage の再インストール
kage.monazilla.org からインストーラーをダウンロードしてきて、実行。
4.ログの復帰
かちゅを実行して無い状態で、1.で保存した(*1)、(*2)をかちゅのフォルダーへ
書き戻し。
やけど…その気があるなら、一旦 NIS2006 をアンインストールしてみて、その状態で
どうなるかチェックしてみるのも手。もしくは(その上で)、
symantec
とか見つつ、トラブルシューティングかなぁ…
NIS(NPF)無しの状態で、問題が無ければ NIS(NPF)のインストールミス、設定の問題の
はずやから。
#あ〜長い。多分、かちゅ&kage での HTTP のやり取りで何らかのエラーが発生
#してるんやと思うんやけど、空のエラーは。それからすると、POST の後だけじゃなくて
#GET とか HEAD でも、200 以外のコードが帰ってるはずなんやが…
前 次 新