1- レス

かちゅ〜しゃの解らないことはここに書き込め其の2


[659]なな〜しゃさん:2005/02/03 10:12 ID:73q/Qpx+
かちゅ〜しゃに画像サムネイル機能と文字列強調表示を実装する Header.htmなどを頂いたのですが。 強調表示が表示されません? 画像は表示されます。 教えてください。

[660]なな〜しゃさん:2005/02/03 16:14 ID:fRX08CGc
それをくれた人に聞いてください

[661]なな〜しゃさん:2005/02/04 01:20 ID:3c3QVjMQ
つーかどっかでソース晒して どっか別の適切なスレで訊く汁

[662]なな〜しゃさん:2005/02/04 15:20 ID:1EMphDA+
n

[663]なな〜しゃさん:2005/02/08 09:17 ID:3bE8p2FQ
今学校から書き込みしてるんだが かちゅ〜しゃが使えないどうしたらいいんだろうか?

[664]なな〜しゃさん:2005/02/08 15:31 ID:deCxcd2o
学校からかかない。

[665]なな〜しゃさん:2005/02/09 00:08 ID:JMlAks4k
  _  ∩ ( ゚∀゚)彡 ふしあなさん!ふしあなさん!  ⊂彡

[666]なな〜しゃさん:2005/02/12 05:05 ID:L43cyh9M
初めまして。 いくつか疑問があるのですが、それについて詳しく説明されているサイト等が見つからないので 質問させて下さい。 1、かちゅではproxomitronのようなデータを改変するプロキシは使わないほうがいいと ヘルプにありますが、実際に不具合が起こった事のある人はいますか? 省15

[667]なな〜しゃさん:2005/02/12 10:32 ID:pLUUbbQc
1. Proxomitronが原因の不具合報告は過去にある。というか使うなと言われるように  なったのはそのため。 2. 3. は他の人に任せるが、IPアドレスを知られたくないという目的ならProxomitron  みたいなローカルプロキシは100%無意味とだけ言っておく。

[668]にゃあ:2005/02/12 10:52 ID:qS5UaPcA
>>666 3については、次のうちいずれかの方法を採るのが一般的でしょうね (1) ルータのFirewall機能を使用する (2) ノートン先生等のFirewall系ユーティリティを使用する 漏れは(2)の方法を採ってます ただしFirewallは、いろいろチューニングしないと様々な不具合をもたらす可能性があります 省2

[669]666:2005/02/12 18:02 ID:hxtC2MGk
>>667 氏 1、解らないことはここに書き込め1、2を[proxomitron]、[オミトロン]で簡単に検索してみましたが 見つかりませんでした。 ゆっくりと探して見ます。 2、のプロキシについてはhttpプロキシではなくサーバを使ったプロキシでないとIPアドレスを 隠すのはムリということですね。 省30


0ch BBS 2004-10-30