板 1- 前 次 新 レス
かちゅ〜しゃの解らないことはここに書き込め其の2
[441]なな〜しゃさん:2004/12/29 15:39 ID:45DCvqlk
ごめん↑失敗した 0.99.1.1119入れてもやっぱりダメポ('A`)
[442]なな〜しゃさん:2004/12/29 16:23 ID:45DCvqlk
たびたびスマソ マシン再起動→kage再DLで直っタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
[443]なな〜しゃさん:2004/12/30 22:19 ID:moNIMk0k
2.102+0.99.1.1123+skin30-2 ログ詰まりが頻繁に発生する。 このスレも、例えば349までしか取得できなくて、 残りを取得しようとリロードしたけど、エラーがでてログが詰まった可能性があるってでた。 ログ削除して、一気に最終レスまで取得するとほとんど出なくなるみたい。 省3
[444]なな〜しゃさん:2004/12/30 22:21 ID:moNIMk0k
って、書き込んでたら0.99.1.1124出ましたね。 どうやら改善されたようです。
[445]なな〜しゃさん:2004/12/30 22:22 ID:Pjk9s/AM
>>443 kageがバージョンアップしてるのでお試しを。 ログ詰まりもとりあず対応してるみたいです。 改善しなければデバッグログを下さいとのことです。 kage.monazilla.org
[446]なな〜しゃさん:2004/12/30 22:23 ID:Pjk9s/AM
お、ちとタイミングがorz
[447]なな〜しゃさん:2004/12/30 22:41 ID:wJLWExe2
Avast!使ってるんですが、急に今日の分からkage.dllにウィルス検出するようになりました これって私だけでしょうか?それとも他のアンチウィルスソフトをお使いの方も出ますか?
[448]なな〜しゃさん:2004/12/30 22:56 ID:Pjk9s/AM
ノートンでは感知せず。 Be関連の修正に組み込まれたコードのどれかに誤反応してるのかな? Avast!は使ったこと無いけど除外指定できるなら指定しとけばいいのでは。
[449]なな〜しゃさん:2004/12/30 23:06 ID:NmkUCq66
>>447 kageってもともとウィルス紛いの動作してるから(他のexe乗っ取り)誤検出されてるのかも
[450]447:2004/12/31 11:53 ID:vURXJG2A
今日アップデートしたkageは何も反応なしです dllを誤検出してただけっぽいですね
[451]なな〜しゃさん:2004/12/31 19:20 ID:01aUk0k2
過去ログを見ようと思ったらいつもクッキーで入れているIDパスワード ガ間違えていると表示された。今までそんなことは一度もなかったのに。 なぜか。そこで正しいと思われるIDを入れてもやはりだめ。 そもそもIDパスワードはどうなってるのか。 ヒントをいただければ。
前 次 新
0ch BBS 2004-10-30