板 1- 前 次 新 レス
『スキン』 かちゅ〜しゃをカスタマイズする
[349]なな〜しゃさん:2004/08/25 01:28 ID:UNYG5NRQ
 >>346 結論から言うと、>>239 のスクリプトがヘボってるだけだ。 239はシロートだな。 <!-- ここから --> <script> function mailname_sub(pn) { mn=document.all.item("nowmailname"); mn.id = "mailname" ; mna=mn.children.tags('A');  省71
[350]なな〜しゃさん:2004/08/25 02:59 ID:Z0pQNt4A
 >>349 ありがとうございました。上手くいっているようです。 
[351]なな〜しゃさん:2004/08/25 21:27 ID:Z0pQNt4A
 >>350 動作は問題なく使えていますが、スレを開くのが非常に重くなっています。 セレロン800Mhzではかなり苦しいですね。処理の重たい部分があるのでしょうが、勉強しないと駄目のようです。 時間が取れたら弄ってみようと思います。 
[352]なな〜しゃさん:2004/08/31 05:33 ID:daZQXvKE
 skin30-2を使おうとしているんですが このページのスクリプトでエラーが発生しました。 と出てしまいます。 同封されているファイルは全部かちゅーしゃフォルダに移したのですがエラーが変わらずでます。 htmlの方はtxtに記述されているものにそれぞれ変えました。  省2
[353]なな〜しゃさん:2004/08/31 07:09 ID:CuwlnBTw
 >>352 以下のどちらかの方法で。お薦めは(1)。 (1) 「SkinManager」 を使ってスキンの生成・入れ換えを行うようにする。   txtから各htmファイルの生成・コピー 及び (2)のような書き換えも自動でやってくれます。   スキンの試用や管理も楽になる。   導入・使い方に関してはこちらを参考に。  省9
[354]なな〜しゃさん:2004/08/31 17:50 ID:5+eJI75M
 例えば、 IE5.5だとスクリプトエラー連続で、使い物にならなかった記憶が・・・ まぁ、人それぞれ環境違うからね。  
[355]なな〜しゃさん:2004/08/31 19:11 ID:CuwlnBTw
 >>354 その場合は(IE5.x使用)なら、注意書きどおりにUTF-8で保存しなおす。 対処方法があるのに使いものにならないとか言っちゃ駄目だよ。 chiefan.at.infoseek 
[356]なな〜しゃさん:2004/09/05 21:08 ID:/+NRWums
 メール欄を隠すにはどうしたらいいですか 
[357]なな〜しゃさん:2004/09/05 23:22 ID:wgTtQu7Q
 かちゅはデフォで隠れてるから、Header.htm、Res.htm、NewRes.htmを削除して再起動する。 
[358]なな〜しゃさん:2004/09/05 23:55 ID:9FASaGq+
 ってことは、スキン使ってる以上無理ってことでしょうか 
[359]なな〜しゃさん:2004/09/06 00:45 ID:PcqeMB7I
 >HTML/CSSの知識があれば簡単に編集できると思います。 
前 次 新